安心できる職場環境にもしっかり取り組んでいます。
株式会社東京三友

ABOUT 会社紹介

全従業員の物心両面の幸福を追求すると共に 物流を通じ社会の進歩・発展に貢献する事

現在、"安全・安心"を求められる食品流通の一端を請け負うことの責任を全従業員と共有し、日々業務改善に努めております。 又、お客様のコスト削減を具現化するため、全国各地に拠点を構え各エリアに物流センターを設け、各配送会社様との連携を強化し、様々な御要望にも積極的に対応、提案が出来るよう物流インフラの構築を行い、お客様に寄り添った会社で有りたいと考えています。目まぐるしく変化する社会環境に対応すべく、新体制を発足させ、コンプライアンス、そして環境問題に正面から対処し、取り組んでおります。 これからもお客様に必要とされ、お客様に最適な物流をご提供し、物流を通じ社会の進歩、発展に貢献出来るよう精進してまいります。

BUSINESS 事業内容

お客様の多様なニーズにお応えした 輸送サービス

輸送サービス
【地域密着型の配送】 365日・24時間対応した、地域密着型の輸送サービスを提供(冷凍・冷蔵食品、ドライ品、日配品、アイスクリーム、生鮮・食肉、水産品、店内陳列まで) 【全国主要都市への大型幹線輸送】 九州全域はもちろん、全国主要都市を結ぶ幹線ネットワーク 【最適な物流サービスのご提案】 全ての拠点に受注配車システム、輸配送システムを整備。オンラインでのシステム連携を始め、各種業務をシステムで一元管理する事により、迅速かつ正確な受注配車業務を実現。 【エコドライブ、動態把握、デジタコの導入】 全配送車両にデジタルタコグラフ・システムの導入により、安全で環境に優しい運転を心掛け、CO2排出量削減など、環境問題に取組んでいます。 ~ラストワンマイル物流 ~電動自転車でエコな食材配送~ 三友通商グループは、お客様へ商品を届ける物流の最後の区間「ラストワンマイル」にも取り組み、物流のサービス向上に努めております。現在、東京都、福岡市の都市部に"拠点"(サテライト)を開設し、軽貨物自動車や電動自転車による配送業務を行っております。 拠点では、飲料・冷凍冷蔵食材・一般商材の一時保管や配送拠点として、周辺のレストラン・居酒屋等の飲食店やオフィス等企業向けに軽自動車や電動自転車により配送を行う一方で、最前線のきめ細やかなニーズ、デマンドの把握、収集に努めております。 また電動自転車を使用する事で、地球環境だけでなく地域住民の方にも優しい配送を行っております。

WORK 仕事紹介

配送ドライバー1日のスケジュール

4tドライバーの場合
【15:45/出社】 点呼を行い、トラックの車両点検、給油・高速カード、ドライブレコーダーの確認などを行います。点呼を行うと同時にアルコールチェック、薬の服用確認などの安全確認は必ず実施します。 【17:00/荷物の積み込み】 集荷センターに移り、集荷表の内容を確認しながら納品する商品を積み込みます。積み込みもただ積むだけではなく、配送のルート・順序を確認しながら積み込みます。 【17:30/1便目】 予定の時刻に到着できるよう安全運転 【22:30/2便目】 1便目が終わり集荷センターに戻ったら、2便目の準備を行います。 1便目と同じように配送のルート・順序の確認は怠りません。 【0:15/休憩】食事や仮眠など取り方は人それぞれです。 【1:15/3便目】 夜間の運転は気を遣う場面が多いので、最後まで気を抜かずに安全運転でしっかりとお届けします。 【3:00/帰社】 3便目が終わったら、集荷センターに寄らず直接会社に向かいます。 給油とトラックを所定の位置に戻したら点呼を受け、鍵とドライブレコーダー、カード類を返却します。 【3:15/退勤】1日お疲れ様でした。

INTERVIEW インタビュー

年齢に関わらずキャリアを築いていける環境
どのようなキャリアアップができるのか?
【新入社員】⇒【主任・係長】⇒【課長(管理職)】 正社員として乗務員の経験を積んだ後、将来の道を選択して進むことも可能です。 【この仕事では】 物流センター、コンビニエンスストア、ファストフードなどの各店舗等へ商品配送する仕事です。 ただし、弊社乗務員職は運ぶだけではなく、荷主様はもちろん、消費者様や運転時には一般の方へ見られる「会社の顔」となります。高い運転技術や安全に必要な知識も求められます。 入社後、本社研修を経てから、先輩ドライバーに同乗して、運転や作業を覚えていただきます。 準中型免許がなくても軽便で研修を受けながら、各種免許を取得して、ステップアップが可能です。

BENEFITS 福利厚生

大手の充実した福利厚生

【社会保険完備】 健康保険、厚生年金 雇用保険、労災保険加入 【免許取得支援制度】 トラック、リフトの免許取得費用を完全サポート 【財形貯蓄】 月々給与天引きでラクラク自動貯蓄 【制服貸与】 オリジナルユニフォーム無償貸与 【定期健康診断】 定期的な健康診断でより確かな安心 【再雇用制度有り】 安心して長く働く事ができます 【産休・育休制度有り】 平成30年度実績4名 【社内100円自販機】 実質30円引き! ※全種類ではありません 【企業主導型保育園設置】 企業主導型保育園設置(割引制度有り) 【友人紹介奨励金制度】 紹介者&紹介された方お二人に嬉しい奨励金 【団体扱損害保険生命保険】 団体扱損害保険 生命保険 保険種目により割引有 【資格取得補助】 職種にあった資格取得費用を合格時に会社が補助